GoogleAnalytics4への移行における注意点とよくある質問

Google Analytics

企業のホームページやマーケティング担当として、GoogleAnalyticsは欠かせません。

日々のユーザー行動を細かく把握し、その数値・データをもとにホームページの運用や広告・マーケティングに活用していくことで、自社の商材やサービスに関する集客向上やコンバージョンの増加にもつながりやすくなります。

GoogleAnalyticsは、このような数値・データを細かく把握することができる無料のアクセス解析ツールとして、多くの企業に取り入れられていますが、昨今このGoogleAnalyticsが大きくアップデートされました。

そもそもGoogleAnalyticsでは、定期的に細かな改修が行われていますが、2020年10月にリリースされたものは、これまでの小さな改修とは異なり、全く新しいバージョンのGoogleAnalyticsが登場しました。

それがGoogleAnalytics4です。

GoogleAnalytics4では、それまでのページベースのアクセス解析から、ユーザーベースのものへと大幅に変更され、よりユーザーの行動を把握しやすいツールへと生まれ変わりました。
このGoogleAnalytics4の登場により、多くの企業がGoogleAnalytics4への移行につなげていますが、まだまだ全ての企業が対応しきれているという訳ではありません。
GoogleAnalytics4は、それまでの旧GoogleAnalyticsとはインターフェースも仕様も異なるため、使い慣れていない担当者には移行に踏み切れない傾向が伺えています。

ただ、2022年3月に旧GoogleAnalyticsのサービス終了がGoogle社からアナウンスされたことにより、いよいよGoogleAnalytics4への移行が重要課題になりつつあります。
とはいえ、ただ単に移行すればいいという訳でもありません。
GoogleAnalytics4に移行するためにはいくつか注意しておくべきポイントも存在します。

そこで今回は、GoogleAnalytics4に移行するにあたって、概要とともに事前に気をつけておきたい注意点やよくある質問事項などについて、ポイントを中心に紹介していきます。

GoogleAnalytics4とは?

GoogleAnalytics4とは、2020年10月にGoogle社によってリリースされた現行のGoogleAnalyticsの次世代バージョンともいえるGoogleAnalyticsのことを指します。

リリース当初は「アプリ+ウェブプロパティ(App+Web プロパティ)」と呼ばれていましたが、その後GoogleAnalytics4(GA4)と名付けられました。
現行のGoogleAnalyticsは、ユニバーサルアナリティクスとも呼ばれ、GoogleAnalyticsでは3代目となるため次世代バージョンはGoogleAnalytics4となります。

GoogleAnalytics4が登場した背景

そもそもGoogle社によってGoogleAnalytics4が登場した背景には、アプリの登場によるユーザー行動の変化とプライバシーの保護といった2つの要因が考えられます。この2つについて紹介していきます。

①アプリの登場によるユーザー行動の変化

スマートフォンの普及によって、近年ではホームページだけでなく多くのアプリケーションが登場してきています。

アプリで全てを完結するユーザーも多く、そのユーザー行動を把握する上で旧GoogleAnalyticsでは限界が生じていました。
PV数という指標もユーザー行動の一つではあるものの、それ以外の動画視聴数や視聴時間、視聴後のコンバージョン数などとあわせて分析・解析する必要が出てきたことから、新たにアクセス解析ツールを見直す動きが加速化しました。

②プライバシーの保護

もう一つがプライバシー保護の要因です。

近年ではプライバシー保護の観点から、ユーザーがホームページを訪れた際の情報を一時的に保存するCookieと呼ばれる仕組みを規制する動きが顕著化しています。
旧GoogleAnalyticsではこのCookie規制に100%対応することが難しく、新たにアクセス解析ツールを見直し対応する必要がありました。

このような要因から、GoogleAnalytics4が今後のアクセス解析ツールとして注目されています。

今後のGoogleAnalytics4への移行における流れ

2020年10月のGoogleAnalytics4のリリース以降、現在ではGoogleAnalytics4だけでなくユニバーサルアナリティクスも利用することが可能です。

ただ、2022年3月にGoogle社は、ユニバーサルアナリティクスのサポートに関して2023年7月1日をもって終了することがアナウンスされました。

大まかな今後の GoogleAnalytics4への移行における流れは以下の通りとなります。
・2023年7月1日まで:現状通り、GoogleAnalytics4とユニバーサルアナリティクスどちらも利用可能
・2023年7月1日以降:ユニバーサルアナリティクスでのデータ収集の停止

なお、2023年7月1日よりも前にユニバーサルアナリティクスで処理された数値・データは、少なくとも6ヶ月間はアクセス可能と見られています。

このように、GoogleAnalytics4への完全移行にはまだ時間がありますが、出来るだけ早く移行しておく必要があります。

GoogleAnalytics4の移行や利用時の注意点


ここまでGoogleAnalytics4の概要について紹介してきましたが、先ほどふれたように旧GoogleAnalyticsのサポート終了期日が決められている以上、なるべく早くGoogleAnalytics4に移行しておく必要があります。

とはいえ、ただ単に移行するのではなく、移行時や移行後の利用に際していくつか注意点も存在します。
この注意点は事前に押さえておくと効果的です。

①旧GoogleAnalyticsの数値・データは移行することができない

まず、大きな注意点の一つとして、旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)の数値・データは、GoogleAnalytics4にそのまま移行することは出来ません。

GoogleAnalytics4に移行したとしても、GoogleAnalytics4上で確認できる数値・データは、あくまで移行後のものとなりますので注意が必要です。
移行したとしてもしばらくは旧GoogleAnalyticsとGoogleAnalytics4の数値・データを見比べなければなりません。

②セッション単位からイベント単位の計測に変更されている

GoogleAnalytics4は、これまでの旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)と異なりセッション単位からイベント単位の計測に変更されています。

そのため、旧GoogleAnalyticsに慣れた担当者であると、レポートの見方や分析・解析の仕方に戸惑う場合があります。
とはいえ、アプリとホームページを統合した分析・解析を行うことにおいてGoogleAnalytics4は非常に優れていますので、まずは分析・解析を行いながら慣れることが重要です。

③GoogleAnalytics4だけでは解析に不十分な場合もある

もう一つ注意点としては、先ほど紹介したセッション単位の計測では無くなったことから、GoogleAnalytics4では解析に不十分な場合もある点が挙げられます。

例えば、ページベースではなくなったことから、GoogleAnalytics4では直帰率や回遊率といった数値・データは取得できなくなっています
そのため、ランディングページの解析をもとに改修などを行う際には、旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)を利用しなければなりません。

今後、GoogleAnalytics4もアップデートされていくことが想定されますが、現時点では解析に不十分な場合もある点は考慮しておくと効果的です。

④データ保存期間は最長14ヶ月まで

GoogleAnalytics4では、イベント単位での計測に変わったことで、数値・データの量が膨大に増加した背景もあり、データの保存期間は最長で14ヶ月までに制限がかかっています。

そのため、定期的にダウンロードして情報を保存しておかなければ過去の数値・データとの比較ができなくなる場合も存在します。
このあたりも、今後アップデートされる可能性はありますが、運用の際には注意しておく必要があります。

GoogleSearchConsoleとの連携はできない

また、GoogleAnalytics4では、GoogleSearchConsoleとの連携を行うことはできません

GoogleSearchConsoleでは、主にオーガニック経由の流入状況などを確認することができますが、旧GoogleAnalyticsでは連携させることで一度に確認できました。

それがGoogleAnalytics4に移行することで、別々にログインして確認する必要がありますので、こちらも注意が必要です。

GoogleAnalytics4に関する情報が少ない

GoogleAnalytics4は、2020年10月にリリースされたばかりの解析ツールであり、どうしても現時点では関連する情報が少ない傾向にあります。
既に移行している企業や担当者であっても、試行錯誤を繰り返しながら試している状況にあります。

Google社からサポート情報は紹介されているものの、初心者にとってはなかなか理解しにくい傾向にもあり、このあたりは留意しておく必要があるでしょう。

GoogleAnalytics4への移行に関するよくある質問


リリースされたばかりであるがゆえ、まだまだ情報量が少ないGoogleAnalytics4ですが、最後にいくつかよくある質問についても紹介していきます。

①GoogleAnalytics4に移行したら旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)にある数値・データは削除されてしまうのか?
→現時点でGoogleAnalytics4に移行したからといって、旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)にある数値・データは削除されることはありません。
そもそも計測の指標が異なるため、移行したとしても上書きされることもありません。

とはいえ、今後の流れで紹介したように、2023年7月1日以降は旧GoogleAnalyticsでのデータ収集は停止される旨はGoogle社よりアナウンスされています。
データの収集自体は旧GoogleAnalyticsではできなくなりますので、早めにGoogleAnalytics4に移行する方が効果的です。

②GoogleAnalytics4に移行したら、旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)は使用できなくなるのか?
→こちらも、移行したからといって旧GoogleAnalyticsが使用できなくなることはありません。
ただ、2023年7月1日以降にデータ収集ができなくなる以上、今後旧GoogleAnalyticsが使用できなくなる可能性はあり得ます。

そのため、GoogleAnalytics4に移行したのであれば一度旧GoogleAnalyticsのデータは全てダウンロードしておくなど、使用できなくなることを想定した動きを取っておくと効果的です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

アプリの活用がますます増加してくる昨今において、ホームページとアプリを絡めた解析は必須となっていきます。
その際に備えて今の内からGoogleAnalytics4に移行しておくことは重要です。

GoogleAnalytics4に移行しなければ、新たな数値・データを収集することはできません。
2023年7月1日以降、旧GoogleAnalyticsでのデータ収集ができなくなる以上、Web担当者としては早めの対応が求められています。

今回紹介した注意点をふまえ、効果的にGoogleAnalytics4へ移行していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました